人気ブログランキング | 話題のタグを見る

昨日から読書週間ということで・・・

読書週間と言っても読む人はいつも読んでるし、
読まない人は読みませんよね、
本は習慣なのでそれはしょうがないですが
本を読む人生は本を読まない人生より遥かに楽しいと
自信を持って言えます。・・・なんか読書啓蒙的ですが(^_^;)

本のカテゴリを作ってますがなかなか更新してないので
ここらで一気に・・・読書週間ですし(^_^;)
ちなみにワタシはタブレットとかで本は読みたくない派です(^_^;)
人それぞれでしょうが本は手にとって読みたいし
ページめくり派なので・・そうしてます。
本屋が好きなので出来るだけ本屋で本を買います、
ただ古い本や絶版系はネットを利用したりします。

子供の頃読まされてた読書はつまらなかったですが
それでもひととおり偉人伝とか読みました、
十代の頃にとあるきっかけで出会った筒井康隆の「日本列島七曲り」
がとにかく面白かった!
それまで読まされた感がある夏目漱石や森鴎外とか比べても
とてつもなく面白くて、こんな本なら楽しく読めると、
読書に目覚めましたね(^^) それ以後筒井康隆は当時出版されてた本は全部読みました、
「七瀬ふたたび」とか、とても懐かしいなぁ~、ワクワクしながら読んだことを思い出します。
それからはいろんなジャンルの本を読みましたね、
本に教わったことがとても沢山ありますね。

今でも常に10冊程の読まれる順番を待ってる本を抱えてますので
なかなか進みませんがそれでも毎日何かは読んでいます。
別に活字中毒までは行ってませんが
世の中には一生かかっても読み切れない本が巨万とありますし、
常に新しい本も出てるので死ぬまで読む本が無いと困ることはないでしょうね(^_^;)

昨日から読書週間ということで・・・_b0247073_22461236.jpg






まず、そんな筒井康隆の「旅のラゴス」
これは面白いです、ほんとに楽しく読みました、
ページを捲るのがとてもじれったいくらい(^_^;)
相変わらずの創造力、面白い世界へ連れて行ってくれました、
筒井さんの文章はそれこそ昔から馴染みがあるので
自然に自分の中に吸い込まれていく感じが
心地良かったですね、本を読むことの尊さが印象に残りましたね。
ラゴスの一生をかけた旅は何だったのか?
ワタシらも時間の旅人であり、それは死出の旅でもあるのですからね。
いろいろ考えさせられる本でした。





昨日から読書週間ということで・・・_b0247073_2247430.jpg

この方の本を初めて手に取りましたね(^_^;)
いや~この連作短編集でしょうか、面白く読みました!
よく出来てますね、さだまさしの才能に驚きましたよ、
とても不思議な世界へ誘ってくれました、
全編面白く読みましたが特に「同行三人」には惹き込まれましたね、
いやはや作者の術中にハマりました。


昨日から読書週間ということで・・・_b0247073_22474788.jpg

興味を持てばいろんなジャンルの本を買いますが
思わず購入したこの本、これも本屋さんで見つけて
パラパラ読んでレジに並びました(^^)
しかし、昆虫・・・コイツらマジで凄いです、
人間はこの昆虫たちを舐めちゃいけませんね、別に舐めてないか(^^)
何でもありの昆虫の世界、とても残酷だけどそこに生の営みを強烈に感じます、
人間も完全変態出来れば楽しいかもなぁ〜と思いましたね、
まるでカフカの変身!!・・・うーん、やっぱり昆虫は嫌だなぁ~。
ワタシなんかすぐに餌食になりそうだ・・。
パラパラと読むにはもってこいの本だと思います。


昨日から読書週間ということで・・・_b0247073_22483078.jpg

昨日から読書週間ということで・・・_b0247073_22483746.jpg

今年のいつだったか・・神田のICI石井に行った時に
レジの横の本コーナーで見つけて思わず手に取り
パラパラと見て買いました、サイン本だったってこともありますが(^_^;)
沢野さんの本は以前「休息の山」を読んでそのとても素直で自然体なエッセイに
惹かれてました、なんかホッとさせる本のタイトルが良かったりもします、
今回は「山の帰り道」、山に登ったことが有る方ならわかると思いますが
山の帰り道っていろんなことを思うんですよねぇ~、
この本を読んで、それこそ怪しい探検隊の頃とは明らかに違う
沢野さんに出会えましたね、つまり齢を重ねたということでしょうか、
ある意味達観した内容の文章にそれを見受けられました、
老いるということ、そして家族との関係など
そんな日常が淡々と語られてます、
まるでそんな自分をもうひとりの自分が俯瞰して書いているような。
それでいてとても愛情に溢れてます、
大好きな山の稜線を愛でるような語り口になんか救われる思いでした、
相変わらずの自然体で素敵なエッセイだと思います。



・・・え〜と、まだありますが今日はここまで。また明日にでも(^_^;)

by opaphoto | 2015-10-28 23:00 | 本の雑記 | Comments(0)