人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2016 GW・緑風と祈りと光の見仏巡礼記【その10】


『第四日目 京都・貴船神社~下鴨神社』

今回のGW旅も最終日を迎えました。
この日の夜には帰宅の途に就きます。
最終日は電車移動になります(^^)
ずっと快晴でしたがこの日になって曇り、
予報では夜には雨、遅くなるほど豪雨・・・・最悪のナイト・ドライブに
なりそうですが、とりあえず最後の京都時間を楽しみことにします(^^)

摂津から阪急に乗って終点の河原町、徒歩で鴨川を渡り
京阪の祇園四条から出町柳へ。

最近はこの界隈もすっかり馴染みの町並みとなりました、
乗り換えもスイスイと(^_^;)
やはり何度か来てますのでもう覚えちゃいましたよ。
でも、奥が深いのが京都ですからね、
ワタシなんてまだまだですよ・・・って、どこを目指してるかわからんけど(^_^;)

2016 GW・緑風と祈りと光の見仏巡礼記【その10】_b0247073_2311663.jpg




すっかり馴染みの叡電です、前回は一乗寺から少しだけ利用しましたね、
その前は鞍馬寺へ行った時だったかな、
その時はまだスイカが使えなかったんですよね・・・今は使えるのでとても便利なりました。
町中を抜け山間へと入ります、
有名な紅葉のトンネルはこの時期、新緑のトンネルで迎えてくれます、
溢れる青もみじが車窓を埋め尽くし、まるで頬が緑色に染まるようです。
そして目的の貴船口に着きました。

貴船口を出たら、丁度バスが停車してますので
すぐに乗車、小さいバスなのですぐに超満員(^_^;)
約5分ほどの乗車で160円、あっという間に貴船に到着です。
ちなみにこの間は歩いてもいいんですけど、車道なので特に楽しいわけでもなく、
時間に余裕の有る方以外はバス利用が良いと思います。

2016 GW・緑風と祈りと光の見仏巡礼記【その10】_b0247073_23121666.jpg




バス停から少し行けば本宮、貴船神社本殿になります。
歩き始めるとすぐに朱橋が見え道標があります、
鞍馬寺西門への矢印、懐かしいな、毘沙門天の寺でした!
またそのうち是非行きたいです。
観光写真でよく観る赤い灯籠が続く参道が見えて来ました、
なるほど実際はこういう風景なんだなと思いました、
やはり写真ではわからないものですね、
あっ、期待はずれとかじゃなく(^_^;) せせらぎとこの空気感と同時に見ることが
やはり旅の醍醐味だと改めて感じました。

2016 GW・緑風と祈りと光の見仏巡礼記【その10】_b0247073_23124785.jpg


2016 GW・緑風と祈りと光の見仏巡礼記【その10】_b0247073_23125163.jpg



石段を上がると左側が本殿です。
さすがにGW、この日は人が多く参拝に少し並びました、
本殿こと本宮の神様は高龗神(たかおかみのかみ)で、水を司る神様です。
本殿の正面に御朱印受付の社務所があります、
横の山肌から湧き水が流れ落ちてます、たぶん神水というのかな、
それが下で貯まり、そこへ並んで順番に
女性の方々が水に浸すと文字が浮かび上がるっておみくじを浮かべてました、
なんか楽しそうでしたね(^_^)
でも、ワタシらは見ただけですけどね(^_^;)

2016 GW・緑風と祈りと光の見仏巡礼記【その10】_b0247073_23133149.jpg


2016 GW・緑風と祈りと光の見仏巡礼記【その10】_b0247073_2313336.jpg




社務所で御朱印を頂いてから奥宮を目指しのんびり歩きます、
京都の夏、川床で納涼を楽しむお馴染みの風景を初めて見ました、
こんなに店が立ち並んでるんですね、で、店ごとに川床も有るわけで、
いやはや驚きました。
しかし、上手いこと造ってますねぇ〜、川面のビアガーデン風だったりしてますが、
急に大雨が降って水かさとか大丈夫なのかなと余計な心配しちゃいます。

2016 GW・緑風と祈りと光の見仏巡礼記【その10】_b0247073_23147100.jpg


2016 GW・緑風と祈りと光の見仏巡礼記【その10】_b0247073_23141059.jpg




ずっーと川床の風景が続きます、川面はほとんど見えずせせらぎだけ(^_^;)
納涼床でのランチ案内も次々に出て来ます・・いや~どこもいい値段ですね。
川床料金が加算されてますから当然ですけど。
やはりこれから夏、そして紅葉の秋が最盛期なんでしょうね、
今はまだ全然空いてますが、これがどこも満席なるとすれば、
情緒はなくただ騒がしいだけで納涼どころじゃないような気がするけど(笑)
さらにすぐ脇の車道も狭く相互通行だし、渋滞しそうです、
毎年繰り返されてることなんでしょうけど、ここまで来るのが大変だと
思いましたね。

しばらく行くとやっと川床の店が終わり、貴船川のせせらぎがダイレクトに響きます、
途中に鳥居がありまして、結社となってました。
結社はその名の通り縁結びの神様で磐長姫命(いわながひめのみこと)を祀ります。
まぁ~ワタシにはもう全く関係のない神様です、なので遠くから拝礼だけ(^_^;)

2016 GW・緑風と祈りと光の見仏巡礼記【その10】_b0247073_23151336.jpg




そこから少し歩くと奥宮です。
なんか凄い山奥の秘境的なイメージだったのですが本殿からそんなに距離ないんですね。
脇に駐車場があったりして車が何台か停まってました、ここまで車で来られるんですねぇ~。
本殿は人が多かったんですが、なんか奥宮は空いてました。
見上げる木々に囲まれた静かな境内です、
奥宮の本殿で拝礼します、なんとも瑞々しい木々に囲まれたこの空気感は
心身ともに浄化されていく気分を味わえます、さすが水の神、
深く深く何度か深呼吸をしてみるとホントに気持ち良いです。

2016 GW・緑風と祈りと光の見仏巡礼記【その10】_b0247073_23153426.jpg



2016 GW・緑風と祈りと光の見仏巡礼記【その10】_b0247073_23153677.jpg



2016 GW・緑風と祈りと光の見仏巡礼記【その10】_b0247073_23153965.jpg



2016 GW・緑風と祈りと光の見仏巡礼記【その10】_b0247073_2315426.jpg



2016 GW・緑風と祈りと光の見仏巡礼記【その10】_b0247073_23154570.jpg



奥宮を出て、来た道を戻ります、
参拝客は確実に増えてるようで下から奥宮目指して
多くの方が歩いてきてます、ちょうどいいタイミングで戻れましたね。
本殿まで戻り覗いたら、拝礼の順番待ちの列がかなり伸びてました。
バス停まで戻り、貴船口まで5分ほど乗車して
叡電乗り換え、出町柳へ。

2016 GW・緑風と祈りと光の見仏巡礼記【その10】_b0247073_23192730.jpg



とりあえず川を渡ります、まず手前の川が高野川、それに架かる橋が河合橋、
三角州を横切り、次の川は賀茂川、出町橋を渡ります、
この2本の川がこの糺の河原で合流して鴨川になります。
河原町通りへ出て、道沿いに感じのいい喫茶店があるのでそちらでランチタイムです。
京都というか近畿エリアはいい喫茶店が多いですよね、
ウチの近所には皆無・・・羨ましいです。
横文字で◯◯Cafeとかじゃなく、珈琲店とか喫茶店とかの
漢字表記が妙に似合ってるんですよね、これも京文化のひとつなのかな。
さすがに腹が減ったので通り沿いの雰囲気の良い喫茶店に入りしばし休憩。

で、腹ごしらえが済んだら、おやつを買いに行きます、
おやつがあるのでランチは軽めにしました(^_^;)
出町でおやつといえば目指すお店は1軒だけです。
遠くからでも並んでる列が見えてますよ、
気合を入れて向かいました(^^)

<最終回へ続く>

by opaphoto | 2016-06-17 22:00 | 京都&奈良&近畿(巡礼旅行記) | Comments(2)

Commented by rollingwest at 2016-06-18 07:36
関西在住時にここで納涼宴席に参加させてもらったことが懐かしいです。上・下の賀茂神社はまだ未訪問なのでいつかジックリ廻って見たいものです。
Commented by opaphoto at 2016-06-20 22:36
贅沢な納涼ですよねぇ〜、
季節の愉しみ方を京の方はわかってはる!
って感じでしょうか(^_^;)
賀茂神社も是非そのうちお訪ね下さい。