人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2014 秋・燃える古都へ 紅葉浪漫紀行 【最終回】

最終日は雨音で目覚めます、しっとりした京の朝です。
旅先の雨はそれはそれで楽しむしかありませんからね(^_^;)
古都の雨もまた風情があるってもんです。

桂駅から京都駅へ行き、八条口に沢山あるコインロッカーに
余計な荷物を押し込んで奈良線に乗り「東福寺駅」で降りました。
最終日に向かった先は駅名にもなってるその「東福寺」です。
以前、泉涌寺から東福寺と冬の京都旅で訪れましたので
今回二度目なんですが紅葉期は初めてです、この時期の通天橋の大混雑振りはよく知ってますので
連休明けの平日の朝イチに訪れることにしました、
雨も降ってるし意外と空いてるかもと・・・(^_^;)


2014 秋・燃える古都へ 紅葉浪漫紀行 【最終回】_b0247073_114167.jpg




駅からぶらぶらと雨の中を歩いて北門から入り
月下門へと向かいますと、傘をさした団体の皆様方が・・やはりね(;一_一)
途中に臨時拝観券売場がありました、境内の売場はもう並んでるとか・・
とりあえずそこで拝観券を購入し、団体さんと一緒に月下門を抜け、臥雲橋(がうんきょう)を
渡りながら左側を見れば呆れるくらいの紅葉が溢れてます
・・そして奥の通天橋・・人だらけ(^_^;)
係の方がここでは立ち止まらず進んでくださいと叫んでます、
でもみなさ一瞬止まって撮影してますけどね、
ワタシはゆっくり歩きながら・・瞬撮です。(^_^;)


2014 秋・燃える古都へ 紅葉浪漫紀行 【最終回】_b0247073_1153652.jpg



2014 秋・燃える古都へ 紅葉浪漫紀行 【最終回】_b0247073_1153896.jpg



2014 秋・燃える古都へ 紅葉浪漫紀行 【最終回】_b0247073_1154070.jpg



日下門から入り通天橋の拝観受付近くにあるの納経所で
先に御朱印を頂きます、以前はちゃんと手書きして頂きましたが
紅葉期間は印を押すのみです。
いよいよ通天橋を渡ります、この時期は一方通行、
そして大渋滞中(^_^;)
でもここから見る紅葉は素晴らしいの一言です、
生憎の雨ですが、その雨さえも紅葉の引き立て役に
しちゃってます、
600年前に桜を全部切り、春より秋を選んだお寺ですからね。


2014 秋・燃える古都へ 紅葉浪漫紀行 【最終回】_b0247073_117042.jpg



2014 秋・燃える古都へ 紅葉浪漫紀行 【最終回】_b0247073_117327.jpg



2014 秋・燃える古都へ 紅葉浪漫紀行 【最終回】_b0247073_117653.jpg





通天橋を渡り、愛染堂へ行き、濡れた紅葉の小道を歩いて入り口まで
戻ります。
さすがに紅葉はお腹いっぱい(^_^;)
今度は国宝の立派な山門、そして本堂と見て回ります。
広い境内はまだまだ見所たくさんありますが
今回はここまで。


2014 秋・燃える古都へ 紅葉浪漫紀行 【最終回】_b0247073_1175418.jpg



2014 秋・燃える古都へ 紅葉浪漫紀行 【最終回】_b0247073_1175120.jpg



2014 秋・燃える古都へ 紅葉浪漫紀行 【最終回】_b0247073_1174886.jpg



駅へ向かって歩いていくと大勢の人とスレ違います、
皆さん、東福寺通天橋の紅葉見物です。
凄いですねぇ~雨とか平日とか関係なく紅葉期は毎日こうなんですね(^^)

京都駅に戻り今度は近鉄京都線に乗り一つ目の駅で降ります、
今回の秋旅、最後に選んだお寺はお馴染みの「東寺」です。
紅葉三昧でしたが最後はやはり仏像三昧でしょ!
ワタシ的には東寺は何度訪れても感動できる稀有なお寺さんなのです、
特に立体曼荼羅(*´∀`*) 講堂内の仏像群は圧巻でこの世の空間ではないです(^_^;)
時間の許す限り大日如来の前に座っていたいですねぇ~(*^_^*)
今は秋期特別拝観中なのでそれ以外に五重塔内部、宝物館、観智院など
更に見どころ満載です\(^o^)/

東寺駅を出て九条通りを進むと左側に美味しい喫茶店があるんですが
今日は時間無いので寄らずに先の交差点、信号で止まり見上げると
東寺の五重塔!近くからでも遠くからでも、いつ見ても素敵です( ̄ー ̄)b


2014 秋・燃える古都へ 紅葉浪漫紀行 【最終回】_b0247073_1192079.jpg




南大門から一礼して入ります、目の前に国宝の「金堂」その奥が「講堂」
右に見ながら進み食堂(じきどう)との間を抜け、拝観受付に到着、
先程の東福寺の喧騒はなく静かです(^^)
でも瓢箪池周りの紅葉が意外と見応えあります、
ここで紅葉を期待してなかったのですが
五重塔の背景もあり楽しむことが出来ました。


2014 秋・燃える古都へ 紅葉浪漫紀行 【最終回】_b0247073_1194569.jpg



2014 秋・燃える古都へ 紅葉浪漫紀行 【最終回】_b0247073_1194759.jpg




拝観券は全部込み込みのセット券を購入、
まずは五重塔内部、あ~また来ちゃいましたぁ~と挨拶しながら
心柱の大日如来、その周りの四仏と合わせ「五智如来」をぐるっと見仏。
次に金堂の薬師三尊と薬師如来坐像の蓮華座に十二神将をうっとりと見仏。
次に講堂の立体曼荼羅・・お大師様、ありがとう!密教LOVE(*´∀`*)
次に国宝の大師堂、ここには国宝弘法大師像がありますが普通は厨子の中です、
いつもそうですが、今回もまたこのお堂で僅かな時間、心の静寂を感じられました。


2014 秋・燃える古都へ 紅葉浪漫紀行 【最終回】_b0247073_120528.jpg




続いて東寺宝物館です。
ここも見応え充分、特に二階ホール(゚∀゚)
巨大な千手観音立像にはわかっているのに毎回声が出ますねぇ~(^_^;)
ホール内に全部で五軀の仏像が並んでます、
その右端に国宝「兜跋毘沙門天立像」アーモンドアイのカッコいい毘沙門さんです!
着てるモノがもうROCKしちゃってるんですよねぇ~
ベルトのバックルなんて惚れ惚れしちゃいます(*´∀`*)


2014 秋・燃える古都へ 紅葉浪漫紀行 【最終回】_b0247073_121591.jpg



宝物館を出て北大門から外へ出ます、蓮池を超えた右にあるのが
当時の勧学院だった観智院です。
五大の庭を見ながら進むと五大虚空蔵菩薩がズラリと居並ぶ部屋に着きます、
こちらの造形はまさに大陸的です。
その奥にはカッコいい愛染明王もいます(^^)
観智院の部屋を回り外に出ます、時計を見るとちょうどいい時間、
最後に食堂に行き御朱印を頂いて、売店へ(^_^;)
自分土産に選んだのは・・「東寺香」です、銘香と云われる東寺香を
部屋で聞けばそこが東寺のお堂になりますからねぇ〜(*´∀`*)
ちとお高いですが奮発して買いましたぁ〜。
帰りは東門から外に出ます、
東寺駅から京都駅へ、そして東京へ、2014年の秋旅が終わりました。

今回の旅、混雑覚悟で紅葉の奈良と京都+滋賀(^_^;)を回ってみました。
混雑嫌いで避けてましたが、混んでてもこの目で見ないといけない景色があるのだなと
感じた次第です(^_^;)
あと場所や時間を上手く選べば以外と穴場も多いと思います、
今回は初めての紅葉旅だったので「京都紅葉ベスト10」にも入る様な有名なお寺に行きましたが
それらを外しても美しい京都の秋は楽しめると思いました。
自分だけの穴場を探すのもまた楽しみのひとつかと思います。
次は桜咲く京都の春、大混雑の旅もまた楽しいかなと思ってますが(^_^;)
それはいつになりますやら・・・。
見仏の方は念願だった奈良室生寺での美仏との再会から始まり
最後の東寺まで、紅葉に負けないくらい感動出来ました。
いつも仏像見て思うのは、なんか語りかけてくれないかなぁ〜ってことですかね(^_^;)
楽しいだろうなぁ〜。
そうそう予定立てた時には思わなかったけど
期せずして毘沙門天を巡る旅でもあったこと、
鞍馬寺、石山寺、毘沙門堂、東寺と
いろんな毘沙門天を見仏出来ました。

紅葉、古寺、見仏、路地、瓢箪、
千年の都はやはり面白い。
鴨川デルタを吹き抜ける古の風
飛び石を渡れば見えてくる、
鞍馬山には天狗がいたし、大江山には酒呑童子もいる、
今出川通を百鬼夜行が駆け抜け陰陽師が闊歩する。
想像するだけでまた違った京都がそこに見えてきます。
飽きないなぁ〜京都には。(*´∀`*)


<おわり>


by opaphoto | 2014-12-30 23:45 | 京都&奈良&近畿(巡礼旅行記) | Comments(0)